ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年05月29日

チニング

さくっと アングラーズチャンスに登録する為に チニングに。。。



少し早くつくが 底からの上げ初めのタイミングでの釣行予定


チョロ引きシュリンプ+ブルンブルンで 取るぞ!!



すると    コン・コン キビレ特有の当り



よしよし と テンションを上げて 岸壁際を丁寧にトレース。。。


すると







キター











ぱくっ・・・ 




上がってきたのは  きれいな魚体の 40UPキビレちゃん  







ヒラ鱸もそうやけど キビレも体高があるから なんかかっこいいなぁ。。。


これから アオリ・チヌ・シーバス・青物・ 色々忙しくなるぞ!!!チョキ  
タグ :チヌ

Posted by コンキチ at 12:30Comments(0)チヌ

2012年05月28日

とったで~

ちゅーベーが 南紀の磯にて とったで~





なかなか いい顔してるねニコニコ


シーズン終盤にて なんとか 顔を見ることが出来たみたい。  やるねチョキ


2バイト 1キャッチ  そのあと 色々回るも 反応なし。  とほほ・・・


でも 本日の収穫(笑)は たけまんさんにあったことでは・・・・・  



  
タグ :ヒラスズキ

Posted by コンキチ at 14:01Comments(1)ヒラスズキ

2012年05月27日

アオリ呪縛解禁

あっ ~  長かった・・・・

何とか 呪縛がとけたようで・・・


いつものように 坂田渡船にレッツゴー 『今日は釣れよ!!』と坂田の親父に喝!!を入れられ

『今日アカンかったら・春烏賊はやめる!』と会話をして 早速乗船

こんなとこ 上がりました。










蹴ったら こけそう(笑) 上がるのも ちょっとした ロッククライミングガーン


早速 アジを投入して ひと一服・・・  アカン・・・  なぜ・・・  終わり・・・

そこで エギングすると  一投目に  ドカン




キター



1.2Kgの 第一号 春烏賊ちゃん   うれしい。。ニコニコ


でも 2KgUPをとらないと  春烏賊じゃないぞ!!と 自分に喝!!

すると・・・・・





キター


ドラグが ジィー。。  乗った。  ラインが止まらない。  でかい。 ほんとに止まらない。

アカン アジが小さいので 食べつくされる。。 


なんとか 烏賊を浮かすのに成功!!  早速ヤエン投入。  でも 80Mは出てる。


ここは ローラーヤエンで 勝負!!!


そこから 20分の格闘 時間から推測すると ヤエンは掛かったと判断。(アジが小さいので 3分しかもたん)


そして 上がってきたのが





久々に見た  2.4Kgの春烏賊   呪縛解禁  うれしい。ピンクの星


そのあとも 一杯追加・・・




おまけに 潮とまりに ガシラ釣り  GOODなやつが出迎えてくれました。






20匹は釣ったなぁ。。。  



帰りのクーラーは 中身と 疲れで 非常に重たく感じた。今日一日でした



つぎは 3.0Kg UP   とりまっせ


  
タグ :アオリイカ

Posted by コンキチ at 09:06Comments(0)アオリイカ

2012年05月22日

さくx3 っと釣行

昨日も じっと してられなくて 近くのマイポイントに レッツ GO~ダッシュ



やっぱり 期待にこたえてくれましたよニコッ


小さいですが 元気いっぱいの チーバスちゃん






こんなんが  怒涛の5連発





なかなか楽しい 時間が過ごせましたさ。。。







そろそろ  ヒラ  いきて~~



そろそろ   アオリ いきて~~



だれか  いきましょー  〇〇〇〇〇ニコニコ  

Posted by コンキチ at 12:46Comments(0)シーバス

2012年05月17日

さくさくっと釣行 マジ?

昨日 久々に マイポイントに 息子とさくさくっと釣行に・・・



昨日は なかなかの高活性・・・ 




かわいいんが 遊んでくれました。恐らく 巨人のチーム打率より 高確率!!!


しかし 反応してくるルアーは フラッパーだけ サーディンは全くダメxxx

そこで サーディンをちょっとカスタム   すると     キター
















マジ











ウソ!!!












でかい!!!

















ボラ   やん   (笑)・・・・


釣り人生  30数年  ルアーで 釣ったん???   あったっけ???




みなさん  がんばって ボラ 釣りましょう(大笑・・)  
タグ :シーバス

Posted by コンキチ at 12:36Comments(0)シーバス

2012年05月11日

撮ったど~

これが 噂の ドクターイエロー





これで アオリの呪いよりイカの丸焼き

開放してくれるかなぁ?

先日も2.5kg位のアオリを 足元まで引き連れたのに 抜き上げに失敗して さ・い・な・ら  とほほ



宜しく頼むよ!! ドクターイエロー  

Posted by コンキチ at 12:50Comments(0)etc

2012年05月08日

さくっと釣行

仕事終わりに 近所の川尻に さくっと釣行

OSAMU`S FACTORY のサーディンを投げるも NO 反応ダウン

そこで フラッパーに変更  す・る・と  








キター




50UPのシーちゃん  有難うニコッ


がっちり ぱくぅぅぅ~~




実は 先日 ヒラ釣行で 全然当りが無い時に このフラッパーで遊んでいると  ぱくぅ~  と

70UPのヒラが・・・    うわぁ~   ・あせって・・

ランディングに失敗して ナチュラルリリース


1投入魂 気合いれます。。。ビックリ

  
タグ :シーバス

Posted by コンキチ at 12:23Comments(0)シーバス

2012年05月07日

とってきたぞ~

昨日 ちゅーべーが 串本まで日帰り釣行 (実釣時間およそ2時間) 

その執念が ・・・・・






キター!!





サラシの薄い中 よくでました。77CMのナイスなヒラちゃん。。。


サスケ SS95まで サイズDNして とったとのことチョキ

目指せ 90UP  エイ・エイ・オーニコッ  
タグ :ヒラスズキ

Posted by コンキチ at 13:14Comments(0)ヒラスズキ

2012年05月05日

とったど~②

会社の後輩の16yukiにせがまれて ヒラ&アオリに 日の岬方面に レッツ ゴー車

またまた ドカーン とでましたよ!!

最初のラインは 暴風の影響で ルアーが操作出来ず、 ラインを変えて一投目でした。

上がってきたのは 70UPのナイスバディな やつでした。



やっぱり AIMSのアローヘッドは 相性抜群 引き味抜群サカナ

そのあと 阿尾方面に移動ダッシュ

ここでも ミナクル発動!! ハイプッレシャーエリアにも関わらず、16yukiが500g位をゲット



しかし一投目に16yukiが自分の竿を折ったので 急遽 自分の竿を貸すと この始末  ヤ・ラ・レ・タパンチ

今日もアオリには そっぽむかれた コンキチでした。。。 


どこいった  あ・お・りちゃん  

Posted by コンキチ at 21:36Comments(0)ヒラスズキ

2012年05月02日

相棒③

ニューアイテムが 仲間入りニコニコ



AIMSのアローヘッド まず 一発目に選ぶ パイオニア的 相棒

前回の釣行にてロストしたので 速購入汗

そして 新人君 imaのフライングダート さぁ 活躍してくれるかな??


それから その新人君で 取り込む ima x DRESS のグラスパー なかなか しぶいねサカナ


今回のドラフト会議は 成功か??  乞うご期待アップ  

Posted by コンキチ at 20:21Comments(0)etc

2012年05月01日

とったど~

週末に ちゅーべーと みやーんと 南紀まで ひとっ走り!!

本命ポイントに行く前に ちょっと寄り道 周参見周辺の地磯で ドカーン と でました。




グッドコンデションな 70UPに少し足らずの ヒラちゃん

そのあとが続かず そのとき ちゅーべーが 『泳ぐわ・前の磯まで』

シャッターチャンス  きたー!!  あっ デジカメ 向こうやん  ふぅぅぅ~~


時すでに遅し ヒラちゃんも歓迎してくれなかったみたい。。。

それから 色々ポイントを変えるも 反応なし・・・

気がつけば 第四ランンドに突入 これであかんかったら 今日も睡眠不足決定!!

そのとき ちゅーべーが やりました。



執念の一匹 60UP

そして  みやーんは



ナチュラルリリース 自然にやさしく みんなにやさしく  みやーん 最高VVV  
タグ :ヒラスズキ

Posted by コンキチ at 12:29Comments(2)ヒラスズキ